おはようございます。
8時前に伊丹空港に着きました。

なんかめっちゃ混んでる。。
日曜だから?
平日との違いに驚きました。
手荷物を預けるレーンは、
奥の団体受付エリアまで続いています。
一時間くらいかかるのではないでしょうか。
こういうときこそ、JGCの威力発揮ですね。
まったく並んでいませんでした。
私は預ける荷物がないので、
それ専用のレーンで、わりとすんなり。
ただ、機械での自動チェックインではなく、
カウンターを利用している方々なので、
わりとご事情がある方も多そうで、
かなり時間がかかっている方もいらっしゃいました。

朝の混雑。
ちょっと遠めからなので、
伝わりにくいかもしれませんが。

ラウンジオーサカは、
それほど混んでいませんでした。

屋久島行きも、ここのゲートから。

わりと半端な時刻から。。

機内も9月号になりました。
そういえば、今回の修行で初めて
一度お会いしたことのあるCAさんに
またお会いしました。
あちらも覚えてくださっていて、
『すごいペースですね!』
『行けるときに行っておこうと思ってます!』
みたいな会話になりました。

いつもの但馬空港。

ケース内の、たじまる発見。

さあ、帰りますよー。

のどかな田園風景から。

都会のビル群へ。

伊丹空港に戻ってきました。

帰りに掲示板を見てみたら、
この日は、どの便も混んでるみたいですね。
さて、明日も但馬だ。
2019 JAL JGC修行編 ⑦につづきます。




コメント