さて、10月も終わりにさしかかってきました。
朝の但馬便往復です。
今日で18回の搭乗。
間に合うのか!?(汗)
いや、きっと大丈夫。
この但馬便さえあれば。
安い便にこだわらなければ、なんとかなるはず。。。

階段を降りたら搭乗口。
空港の端っこですが、嫌いではないです。
こじんまりとしていて、なかなかきれいだし、
お手洗いも混んでないし、
バスには乗らないといけないですが、
搭乗に時間もかかりません。

バスに揺られて。

飛行機に乗ります。
このアスファルトを踏みしめて歩くのも、
空港の舗装された航空機エリアを歩いているんだって改めて思うと、
なんか感動でしたね。
さすがに慣れてきましたが(笑)

今日は右側の座席。
なかなか一番後ろの座席は取れません。

今日も伊丹空港は良い天気!
行ってきます。

いい景色。

高度を上げ。

山間部へ。

良い天気で順調!
と思ったら、一気に雲が。。

おおおおお。
こんな黒い雲がいきなり。
また但馬空港のまわりはぜんぜん違う天気で、
ランディングできないのでしょうか!

いつもと違う、日本海ルートにしたようです。
やはり南側からの着陸は難しいと判断したんでしょうか。

但馬空港に近づいてきました。
太陽も出ていて、良い天気です。

日本海に出て、
迂回した分の時間が功を奏したのか、
わかりませんが、
但馬空港もいいお天気でした。

さてさて、遅れを取り戻すように、
すぐに復路便の案内が始まって、搭乗です。
わたしのような往復するだけの修行僧は構わないのですが、
但馬から伊丹を経由して、東京などへ向かう方もいらっしゃいますし、
但馬空港の出発時刻が遅延してしまうと、
いろんなところに影響が出てしまいます。

滞在時間、短かったけど、
それはそれでテンポよく動けている感じ!

青い空が美しい。
往路の黒い雲はなんだったのでしょうか。

快適なフライトで、
大阪城もご覧の通り!
おつかれさまでした!
2019 JAL JGC修行編 ⑮につづきます。



コメント